製品案内
G2Pの取り扱う製品についてご案内致します。
メキシコ生まれの健康美容茶
マヤ茶
マヤ茶はテトウストレを配合しています。テトウストレは、メキシコのユカタン半島の原生林に自生している樹木の名前で、現地のインディオの言葉で「天より降ろされし植物」という意味を持っています。マヤ文明の頃から、テトウストレが繁殖している密林に住むインディオたちが、その樹皮を煎じて飲用し、健康を維持してきました。マヤ茶はこのテトウストレに、テキーラの原料であるアガペイヌリン、乾燥生姜を配合したオリジナルブレンドです。

毎日飲むマヤ茶を飲むことで健康維持!

毎日のティータイムにマヤ茶

1パックから3回ほど抽出可能
マヤ茶は1パックで3回ほど抽出することができ、毎日のティータイムにマヤ茶を飲むことで手軽に健康をサポートしてくれます。天然素材を使用しているので安全性も高く、癖のない味が非常に飲みやすいと好評です。
テトウストレ
テトウストレにはエピカテキンをはじめ、ガロカテキン、エピガロカテキンガレード、エピガロカテキンの4種類のカテキンが含まれています。しかも、これほど多くのカテキンが含まれていても、インスリンの働きを弱めるカフェインは一切含まれていません。まさにテトウストレは最高の成分バランスを持った天然素材なのです。これらの成分バランスによりテトウストレはビタミンEの約20倍、非常に強い抗酸化作用を持っています。


アガペイヌリン
水のほとんどない砂漠地帯に、サボテンと同じ環境で生息するアガペはテキーラの原料植物です。砂漠で生き抜くために少量の水を捕まえて7年で生息します。そのため、水溶性の植物繊維として、消化されずにビフィズス菌のエサになります。善玉菌の働きを活発化することに役立ってくれます。
乾燥生姜
乾燥生姜は、生の生姜と比べ、ショウガオールという成分が多くなります。ショウガオールは胃腸の壁を直接刺激して血流を高め、深部の熱を作り出す働きがあります。マヤ茶は乾燥生姜によって、飲んだ時にポカポカ体が温まる感覚を実感できるでしょう。

マヤ茶の体験談
マヤ茶で驚きの効果や体験談が寄せられています。
詳しい内容は弊社までお問い合わせください。